メインビジュアルお知らせ

糖尿病 循環器科 運動器リハビリテーション

〒116-0003 東京都荒川区南千住3-4-1

お問い合わせ03-3891-1951

MENU

staff-blog

ブログの記事

ピラティスで機能的な身体になろう

ブログ

東京都荒川区・台東区の皆様,こんにちは.茂澤メディカルクリニック リハビリテーション科 作業療法士の伊藤です.

私たちは生まれた時から歩く、家事をする、仕事をする、遊ぶなど日常生活動作を自分の身体で行っています。当たり前ですが、他人の身体は借りることができないため自分の身体しか知りません。「私は膝も腰も痛いのに、友達の○○さんは膝も腰も痛くないって。うらやましい。」などと感じたことはありませんか?もし他人の身体と自分の身体を交換できたら、痛みのある動作を難なくできたり、逆にとても簡単な動作が全くできなくなったりと、その違いにとても驚くと思います。

機能的な身体という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

機能的な身体とは簡単に言うと「目的に応じて効率よく動ける身体」を言います。具体的には柔軟性と安定のバランスがよく、力みがなく必要な時にパワーを発揮できる身体です。動きに無駄がなく、日常動作やスポーツ動作で痛みや不調がでません。

逆に機能的でない身体とは、動作のたびにどこかが痛い、動きがギクシャクしている、筋肉はあるけど上手く使えない、柔らかすぎて不安定、固すぎて動きが制限されている、力が出ない、踏ん張れないなどの身体を言います。

機能的な身体を作るためには、関節の可動性、動き過ぎない安定性、身体の各部位が連動する協調性、適切に支えて動かせる筋力、場面に応じて姿勢を保つバランスが必要です。けがの少ないアスリートや自然に走ったり、跳んだりできる子供の身体のイメージでしょうか。

当院では日常生活を快適に過ごせるよう機能的な身体づくりを目的にピラティス教室を行っております。人は自ら積極的に身体を動かすことにより新たな動きのパターンを獲得することができます。ひたすら筋トレをする、見た目をよくするのではなく、動作の質を変えて機能的な身体になりましょう。

≪茂澤メディカルクリニック南千住 ピラティス教室≫

☆毎週土曜日 A:13:30~、B:15:30~、第2・4火曜日 15:00~ 

☆茂澤メディカルクリニック 6F

☆1レッスン60分、3名まで ※完全予約制

☆受講費用:3000円(税込み)

☆インストラクター:Crowne Pilates Basic Mat Instructor 伊藤結子・篠原和子

リハビリテーション科 作業療法士 伊藤

監修 茂澤幸右 (茂澤メディカルクリニック南千住 院長)

TOP
ロゴ
美容皮膚科
ロゴ
求人情報
ロゴ
Web予約