メインビジュアルお知らせ

糖尿病 循環器科 運動器リハビリテーション

〒116-0003 東京都荒川区南千住3-4-1

お問い合わせ03-3891-1951

MENU

staff-blog

ブログの記事

頚椎症について

ブログ

東京都荒川区・台東区の皆さんこんにちは。茂澤メディカルクリニックの茂木です。

今回はクリニックではとても多く出会う首の痛み・肩甲骨周辺の痛み、腕のしびれの原因となる頚椎症について紹介します。

頚椎症とは

頚椎が加齢とともに、椎間板の膨隆や骨のとげ(骨棘)を形成し、変形する病気を頚椎症と呼びます。

頚椎症によって頚椎の脊柱管の中にある脊髄が圧迫されて症状が出現する頚椎症性脊髄症、脊髄から分かれて上肢に繋がる神経根が圧迫されて症状が出現する病気を頚椎症性神経根症と呼びます。

頚椎症性脊髄症

頚椎症性脊髄症の場合には、以下のような症状が現れます。

・手足のしびれや異常感覚

・手指巧緻運動障害(ボタンのはめ外し、お箸の使用、字を書くなどが不自由になる)

・歩行障害(歩行で脚がもつれるような感じや、階段昇降に手すりを要する)

・膀胱直腸障害(頻尿や残尿感、便秘など)

頚椎症性神経根症

頚椎症性神経根症の場合には、以下のような症状が現れます。

・肩、肩甲骨周囲〜腕の痛みや、腕〜手指のしびれが首を後ろに反らすと増強する

・上肢の筋力低下や感覚障害

治療

頚椎症の治療は保存療法と手術療法の2種類があります。

頚椎症性脊髄症は、軽微な外傷で四肢麻痺(脊髄損傷)に至る可能性があり、転倒をしないように注意が必要です。

その進行度や重症度で、適切な時期に手術療法を選択します。

頚椎症性神経根症は保存療法(消炎鎮痛剤などの投薬や装具療法、理学療法や物理療法)で改善できることが多いです。

筋力低下が著しい場合や、痛みや痺れで日常活動が制限される場合は手術療法を選択する場合もあります。

予防

頚椎症を予防するためには、日頃の首への負担や姿勢を見直していくことが必要です。

首を過度に曲げたりせず、猫背やストレートネックなど頚椎に負担がかかる姿勢も改めて行きましょう。

加齢による椎間板の変性は誰にでも起こるものですが、意識して日常生活を過ごしていただくことで病気のリスクを減らすことは可能だと考えています。

首の痛みや肩甲骨周囲の痛み、腕のしびれでお悩みの方は是非当院の受診やリハビリテーション科にご相談下さい。

リハビリテーション科

茂木佑介

監修 茂澤健一(茂澤メディカルクリニック院長)

TOP
ロゴ
美容皮膚科
ロゴ
求人情報
ロゴ
Web予約